エルデンリングナイトレインをプレイ中、悪意ある放置や煽りなど、悪質なプレイヤーとマッチングしてしまった場合、どのようにして通報をするかを説明します。
筆者もプレイしていたところ、3日目の夜にすべてのアイテムを捨てて放置するアルトリウススキンの追跡者2人組に出会った事があり、通報したことがあります。
普通に放置するだけならなにかと事情もあるかもしれないので通報はしませんが、あからさまに悪意を向けられたので、通報した次第です。
※アルトリウスを貶された気分にもなったので余計許せなかったですね。
通報する画面
プレイヤーを通報できるのは、プレイ終了後の戦果画面から行います。
戦果画面でR3ボタンを押すと、右サイドメニューからプレイヤーを選択できるようになります。
通報したいユーザーに選択を合わせたら、R3を長押ししましょう。すると、通報内容を入力する画面が出てきます。

通報カテゴリ
通報カテゴリは、
- プレイ内容
- プレイヤー名称
から1つ選びます。
通報理由
通報理由は以下から3つまで選択可能です。
- チート行為
- 不具合の悪用
- 妨害・嫌がらせ
- ゲームの放置
- ストーカー行為
- 脅迫
入力が完了したら、OKボタンを押しましょう。
すると、通報対象にプレイヤーの名前と通報の内容が表示されますので、もう一度OKを押してください。
ちなみに、ナイトレインの名前だけでなく、PSアカウントの名前も確認できます。
最後に通報が完了しましたという画面が表示され、完了です。
通報IDが表示されるので控えておきましょう。

通報されるとどうなる?
通報されたプレイヤーがどうなるかははっきりとは分かりません。
他のゲームの事例では、暴言を吐いたプレイヤーに対するペナルティとして、PSアカウントが1週間無効になるというものがありました。
何かしらのペナルティは存在しているはずですので、無駄にはならないはずです。